GAME LIFE HACK

ゲーム生活、少し変えてみませんか?

2016-01-01から1年間の記事一覧

【考察】なぜ『ファイナルファンタジー』シリーズのHPゲージは右下なのか?システムによって変化する最適なUIデザイン

今更言うまでもない事ではあるが、ゲーム画面においてHPゲージを始めとした『UI(ユーザーインターフェース)』は重要な要素としてゲーム内に存在しており、HPゲージやMPゲージ、弾薬数、速度計、スコア、そしてレーダーや地図、クエストやコマンド、アイテ…

【雑感】 『ニンテンドースイッチ』でどう遊びたいのか、期待する仕様と使用方法について

個人的な印象としては任天堂にしては「一周まわってスタンダードな形式に行きついた」という印象を受けました。いや、パーツの一つ一つはどれも特徴的なんだけど全てが組み合わさり「個としてまとまる」と普通の携帯/据え置きゲーム機っぽい見た目や構成にな…

『FINAL FANTASY XV (ファイナルファンタジー15)』体験版を遊んでみたら面白かったって話がしたかった

2016年11月30日に遂にヴェルサス13改め『ファイナルファンタジーXV』。その体験版が11月11日に配信開始されたので折角なので遊んでみたところ、製品版が大いに期待できる仕上がりになっており、今回はその全体のインプレッションを大まかにまとめた感想記事…

【動画紹介】 ゲームデザイン解説『Game Maker's Toolkit』が面白かったので幾つか紹介したかった

さいきん、ゲームデザイン解説動画『Game Maker's Toolkit』というシリーズにハマっている。 この動画シリーズはMark Brown氏が自身のチャンネルで続けている動画シリーズなのだが、その切り口がまいかい面白いものばかりでここ最近の更新が楽しみなチャンネ…

XBOXONE/PC 『Gears of War 4』でオンライン対戦に挑戦するなら、最初は「人間 vs AI」がオススメだよって話

XBOXONEとWindows10にてTPSである『Gears of War 4』が北米を中心に発売開始された。 『Gears of War』に関して今更説明の必要はないと思うが、昨今出ている三人称視点のシューターの大多数が採用している「カバーシステム」を本格的に導入した事に始め、少…

『Forza Horizon 3』を三日間遊び通して撮影した写真を幾つか上げておきたかった

『Forza Horizon 3 Ultimate Edition』が発売されて三日が経過した。 通常版の発売は9/29なのだが、今後配信されるDLC関係の一部をあらかじめ購入しておくカーパスはじめ様々な特典が付いたアルティメット版は数日早い9/23に発売された。 本作は1000平方キロ…

『Forza Horizon 3』の体験版遊んでみたら余計発売日が待ちきれなくなったって話

『Forza Horizon 3』が9/29に発売される、それに先駆けXBOXONE向けにFH3体験版が配信された。 本体験版はあくまで冒頭のさわり部分だけを抜粋した移動可能エリアも限定されたものであったがそれを遊んだだけでも非常に楽しむことが出来、加えて製品版への期…

『Forza Horizon 3』の広さが約1000平方kmになるとのことなので、今まで出てたオープンワールド作品と比べてみたかった

シリーズ最新作である「Forza Horizon 3」の発売日が9月23日に迫っている。本作はオーストラリアを元にした約1000平方kmもの広大なフィールドが舞台になっている。非常に広大なフィールドで好きなようにクルマを乗り回し好きな場所でクルマを撮影し好きなよ…

もっと軽くて短い文章というか記事を書きたいって愚痴

連続ツイートで済みそうだし下手したらタイトルだけで終わそうな内容だけどブログとして書き出したかった 今、地味に悩んでる事の一つにブログの文字数がある。短すぎるのではない、長くなりがちなのだ。というかいつも膨れ上がってしまうのだ。 自分のブロ…

これから購入予定のゲームソフトとか (2016年8月時点)

毎年秋から冬にかけて、各社ゲーム会社の大作が発売される。 毎度財布と相談しながらどれを買うか悩むわけだが、その中でも特に気になっててほぼ購入が決まってるゲームソフトを今回は纏めてみたかった。 折角ブログって媒体なんだから日記らしいことはやっ…

『Titanfall 2 (タイタンフォール2)』のアルファテストが絶望するくらい残念な出来だったので思わず殴り書きたかった

2016年8月20日、『Titanfall2 マルチプレイヤーテスト』(以下 Titanfall2 アルファテスト)が開催された。 前作『Titanfall (タイタンフォール)』を大いに楽しんだ身としてはさらなる要素の強化を期待して期待を胸にコンソールの電源を入れたのだが・・・遊ん…

Steamサマーセール2016でライブラリ加わったソフトをまとめておきたかった

夏だ!ゲームだ!Steamサマーセールだ! というわけで今年もやってきた夏の大バーゲンセール。 気になってたあのソフトもこのソフトも思いっきり買って財布を空にして積みゲーを増やす時期がやってきた。 そこで今回せっかくなので今回のセールで購入したソ…

追われに追われて一人きり、LIMBO開発チーム最新作『INSIDE(インサイド)』は更に進化した衝撃作だった

極力まで情報を削ぎ落とした「シンプルなデザイン」は一見、制作が容易で見てくれも保てるものであると思われがちだ。 だがその手のデザイン手法は逆に言えばその「一見数少なく見える要素」で「語らなければいけない」訳なので、実は表面上を真似することは…

せっかくだし『Forza Horizon 2』で撮影したクルマの写真をちゃんと纏めておきたかった

E3 2016の開催も近づいて来た。 今年も数々の期待作、新作、意欲作が発表されることに期待したいが、その中でも自分が現時点で気になってるタイトルのひとつにForzaシリーズがある。 現在純粋な周回レースゲームとしての『Forza Motorsportシリーズ』と『For…

『スターフォックスゼロ』の操作が難しいと感じた時に読む記事

スターフォックスゼロが発売して一週間と少しが経過した。自分も勲章はともかく全てのステージを一応はクリア出来たので、これからは少しずつ各面の攻略を最適化していこうかと考えているところだ。 ところでリアルタイム検索などでスターフォックスの評判と…

『スターフォックス ゼロ』が素晴らしい出来だったって話をしたい

良いゲームだと感じる理由に「遊んでない間もその作品の攻略について考えてしまう」というのがあると自分は思っている。今回記事として書いた『スターフォックス ゼロ』もそんな一本である。 本作は数年ぶりのスターフォックスシリーズの新作なのだが、様々…

「非」オープンワールドゲームのすゝめ

第八世代機になって、自由に探索できるマップを作品のウリとした、所謂オープンワールドのゲームが増えてきた。 だがそんな今だからこそ、いわゆる単~複数本のルートで構成されている「リニアなゲーム」は貴重な存在であるので、目を向けてみるのも良いんじ…

スマホアプリ「Miitomo(ミートモ)」を遊んでみて、改めて『仕組みを作る会社』としての任天堂を実感したって話

任天堂とDeNAとの提携が発表され、ちょうど1年経過した2016年3月17日。任天堂製スマートフォン向けアプリ「Miitomo(ミートモ)」が配信開始された。 本アプリをしばらく弄って自分は改めて「任天堂は仕組みを作るのが上手い」と感じた。その理由について、今…

マンハッタン西海岸で生き延びる為に。「ディビジョン(The Division)」でオススメの銃器とアビリティと基本戦略

ディビジョンが発売されて1週間が経過した。本作はTPS形式のRPGとしてしっかり作りこまれており。レベル上げやフィールド探索の楽しさ、そして戦闘の楽しさが十分備わっている作品だった。ストーリーは薄味だったけど。 そんな本作のダークゾーン外でのミッ…

独特の操作方法やゲームシステム、「スターフォックス ゼロ」の現時点で判明してる情報まとめ

2016年4月21日にシリーズ最新作である「スターフォックス ゼロ」が発売される。 個人的にスターフォックスは特に64を非常に楽しく遊ばせてもらったので、今回の新作には期待が高まっている。高まっているので折角だから現状判明してる要素をザックリではある…

「物理的自由度」の過剰投与は、ゲームの楽しさを殺すって話

結論の見えてこないオチ無しの記事です GTAV遊んでいたとき、ふと「このゲームは住人になり切ることを求められ、自分の意志で犯罪行為を起こすのが難しい作品」であると思ってしまった。 というのも本作は自由行動時にメインミッションで行うような行為を自…

リツイートが6000RTを超えたとき、Twitterの通知欄で何が起こるのか?

先週の中頃、なんとなくつぶやいたツイートの一つが恐ろしいことになった。 技術力凄いけどそれ以上に性能テストでのロボイジメが地味にひどくてフイタ // Atlas, The Next Generation https://t.co/dvekklaLEn @YouTubeさんから pic.twitter.com/dyDjqEALlo…

発売から14年経った今こそオススメしたい「初代XBOX」の名作・迷作14本

今から14年前の今日である2002年2月22日、マイクロソフトより第六世代据え置き機である「XBOX」が発売された。マイクロソフト初の家庭用ゲーム機であった本筐体には、今なお色褪せることのない印象深い濃い作品が数多く存在する。 そこで今でもオススメした…

なんとなく「The Division (ディビジョン)」のβを遊んでた時のスクショを貼りたくなった

文章少なめの記事をば。 2016/3/10発売予定の「Tom Clancy’s the Division (ディビジョン)」はゲームとしての期待度が高いが、それと同じくらいグラフィック表現も期待できるものであるとベータテストを遊んで感じた。 そこでせっかくなので今回のクローズド…

「The Division(ディビジョン)」オープンβ前に確認しておきたい「ダークゾーン」で生き延びるための方法

2016年3月10日の発売が迫り、2月18日の18時からオープンβ開催も予定されてるMMOTPSRPG「Tom Clancy’s The Division(ディビジョン)」 本編の醍醐味のひとつがこのオンライン探索エリア「ダークゾーン」である。 本エリアでは強力なNPCや敵プレイヤーがひしめ…

折角だし「無双感が楽しめる」シューティングゲームを10本紹介する、もちろん入門としてもオススメなのを

まずこちらのTogetterまとめを読んでほしい。下部分に堆積してるファッキン米欄は読まなくてよろしい、そのドロドロに触ると死ぬぞ。 togetter.com シューティングは本来気軽にコインを投入してサクサクっと敵を倒し先に先にと進むジャンルであり、過去から…

美麗なグラと苛烈な復讐劇のアクションゲーム、「RYSE : Son of Rome」が面白いって話がしたかった

「何かお勧めのアクションゲームある?」と聞かれたらそれなりに幾つかゲームタイトルは思いつく。が、その中でも「RYSE : Son of Rome」という作品はオススメとして毎回候補に入れたくなるくらい気に入っている。 世間では「グラフィックだけの底の浅いゲー…

【ネタバレ無】今までスターウォーズを見た事なかった人も、「フォースの覚醒」からで十分楽しめるよって話はしておきたい

ネタバレ要素は極力なくしました スターウォーズEP7 フォースの覚醒、大変面白かったです。 EP6から違和感なく続いてるように見せつつ新しさを提示した映像表現、魅力的なメカ描写、親しみやすいキャラクター、BB-8のかわいらしさ、過去作品へのリスペクト…

「ディビジョン (The Division)」のβがスゲー楽しいって話、あと序盤のオススメ装備や小ネタとか色々

UBIソフトから発売される「Tom Clancy's The Division (ディビジョン)」のベータテストがXBOXONEで開始されたので参加してみた。 βテストなので製品版でのゲームバランスがどうなるかは未知数ではあるが、手触りやレベルアップの塩梅、UI回りの見た目など、…

宮本茂とプラチナゲームズが進めてる企画は「スターフォックスゼロ」だけじゃないかもって話

プラチナゲームズと任天堂が開発を進めている「スターフォックス ゼロ」の発売が迫っている。 発売三ヶ月前ということもあって何か面白い情報はないものかと過去のニュース記事を色々見ていたら偶然ながら面白い事がわかったので、今回考察記事としてまとめ…