GAME LIFE HACK

ゲーム生活、少し変えてみませんか?

2015-01-01から1年間の記事一覧

ほんとうの意味での「新しい」ゲーム、 WiiU『ベヨネッタ2 (+1)』は何故アクションゲーム初心者に強くオススメなのか

「新しいゲーム」とはなんだろうか? 変わった設定? 風変わりなシステム? 目新しいインターフェイス? へんてこな操作デバイス? 飛び抜けて綺麗なグラフィック? 勿論それらの要素を従来のゲームに加味して作成したら「すごい作品」「目新しいゲーム」と…

100時間遊んだ人がオススメする、「FALLOUT4」で序盤に積まない為の小技・攻略 12選

『FALLOUT4 (フォールアウト 4)』の国内版が発売され2週間近く経過しましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 本作をFO3やFONVの純粋な進化系として隅々まで楽しんでいる人がいる中、いまいち遊びにくいと感じてたり、はじめて遊んでみてイキナリ世界に…

あそびにおける「義務感」という存在、或いは「ゲームのやめどき」についてのお話

短いです。 要するに「趣味において義務感に駆られながら惰性で物事を続けると感じたなら、一旦離れてみてもいいんじゃないか」って話です。 折角なので「遊びに対しての一つの考え方」として気に留めてくれたら嬉しいと思い記事を書くことにしました。

ゲームアワード2015にて最優秀美術部門を受賞した「オリとくらやみの森」とはどのような作品なのか?

考えたくない話だが今年も残すところあと一ヶ月を切った、切ってしまった。そして毎年この時期は、アカデミー賞のゲーム版とも呼べる「The Game Award」が開催される時期でもある。 今年も様々なタイトルがノミネートされ、受賞された。その中の一部門アート…

XBOXONEにXBOX360の互換機能が付いたので、オススメの360ソフトを18本挙げてみる

第八世代ゲーム機XBOXONEに待望の後方互換機能が実装された。 本機能はXBOXONE上で360のエミュレーターを走らせソフトを起動するわけだが、いきなり全部のソフトが対応するというわけではない。 まず手始めに100本ほど対応を行いそこから毎月ソフトが増えて…

「分かりやすさ」と「カッコ悪さ」の密接な関係、或いは「なぜ洋画のポスターは日本だとダサくなってしまうのか?」という話について

とある洋画のポスターについて、欧米と日本でのデザインの方向性の違いで最近話題になっている。 とりあえず以下のまとめを読んでほしい、米欄は読まなくてもよい。 togetter.com 結論から言えば、自分としてはこれらポスターは欧米版日本語版のどちらも機能…

今、ゲームに必要なのは「操作説明」以上に「遊び方」なんじゃないかって話

妙な例えかもしれないが、ゲームを遊ぶという行為は「調理されたステーキ肉をナイフとフォークで食べる」行為に近いと、ぼくは考えている。 ナイフとフォークがなまくらだったら食べにくいし、肉自体が固かったら食べ進めにくい、そしてそもそもの話、食べ方…

「レトロフリークはエミュレーターだから悪!」 というズレた認識について

レトロフリークというゲーム機が発売された、ファミコンやスーパーファミコン、メガドライブなど11種類のカセットタイプのレトロゲーム機のソフトをHDMI画質で楽しむことが出来、しかもソフトを本体のSDカードに保存しライブラリとして好きなソフトを好きな…

HALO5発売することだしXBOXONEで遊べるとにかく面白いゲームを10本紹介する

エリート本体とか期間限定値下げやバンドル本体も発表された第八世代家庭用ゲーム機のひとつであるXBOXONE だけどいまいち、どういったソフトが出ているのか、といった情報が広まってないように感じる次第です HALO5も発売が近づいてることだし、購入悩んで…

ToDoアプリ 『Wunderlist』 が大雑把に管理と同期出来て使いやすかったって話

やるべきこと・やりたいことを記録するというのは結構難しいことな気がする。 自分もいい加減アプリとかで管理できるようにしたい、そういうふうに考えていたけどいつもポストイットやメモに戻ってしまうという状態が続いてた。 そんな中、なんとな~くDLし…

SurfacePro3を半年ちょい使ってて捗ったストアアプリ6選

数は多くないが良いものは確実に存在するストアアプリ タッチパネル式のWindows8マシンを使用する場合、従来通りのデスクトップを使い続けるよりもタッチ操作にネイティブに対応してるストアアプリを使用したほうが扱いやすいというケースが存在する。 自分…