GAME LIFE HACK

ゲーム生活、少し変えてみませんか?

【雑感】 『ニンテンドースイッチ』でどう遊びたいのか、期待する仕様と使用方法について

個人的な印象としては任天堂にしては「一周まわってスタンダードな形式に行きついた」という印象を受けました。いや、パーツの一つ一つはどれも特徴的なんだけど全てが組み合わさり「個としてまとまる」と普通の携帯/据え置きゲーム機っぽい見た目や構成になるのが凄く面白いですね。
 

f:id:shiftwinter:20161120160436p:plain

 
というわけで『ニンテンドースイッチ (Nintendo Switch)』についての記事です。
 
基本種類問わず新しいデバイスが発表されるたび色々考えるのでいつもの事なのですが。現在公開されているトレイラーを見てるだけで、今の生活のスキマスキマにどのように入り込ませることが出来るのか考えるとすごくwktkが止まらないわけなのですよ。
 
なので、今回トレイラーや判明している仕様から実際どのように運用することが出来るのかやどういった仕様に対応してほしいのかといった部分を掘り下げてぼんやり考えたことを記事として書き留めておきたかったので今回こういった形で記事にしようかなぁ、と思いました。
 

 

ジャイロやタッチ操作周りの内部ギミックは予想しようがないのでまた別の機会に。
 
ゲームソフトのラインナップ部分も希望出したら際限ないので今回は無しです。
 
たぶんF-ZEROスターフォックスカスタムロボやカメレオンツイストやすれ違い通信で作成したコースを共有できるF-ZEROの新作やPC版準拠の帝国の影HDリマスターとかそういうの出してくれって言い続ける記事になっちゃってあとあと傷が広がるだけなので今回は無しです。
 

利用シーンや期待したいこと

USB給電、USBバッテリーへの対応

おそらくドックに装着する以外でのタブレット単体への外部からの充電機能は勿論備わっていると思われます。
 
なので、そういった充電機能にUSBでの給電やUSBバッテリーからの充電を行えるようにしてくれたら長距離の移動や電源が存在しない環境でのある程度の使用を期待できるので、是非とも実装してほしいところですね。
 
トレイラー見た限りその手の穴見当たらなかったけど上下どちらかにカバーで隠れてるとかそんな感じなのかな?
 

f:id:shiftwinter:20161120162121j:plain

 
あと、もしスイッチ側にUSB端子が存在するならそろそろmicroUSB規格で統一してほしいなぁとも思いました。3DSWiiUの時点で微妙に端子違うのややっこしかったし。
 
実質NVIDIAが深く開発に関わってるという点でせめて既存のスマートデバイスに近い規格を実装してくれることを期待したいですね。
 

1台に対して複数ドックへの対応

ニンテンドースイッチの大きな特徴として「携帯機モードと据え置きモードの高速切り替え」が存在し、どこでもすぐ遊ぶことが出来る事が大きなアピールポイントとなっています。
 
この点に関してぼくはもっと踏み込んで「特定の本体に対して色々なテレビ(ドック)に接続」という運用方法を期待したいです。
 

f:id:shiftwinter:20161120161619j:plain

 
要するに自室の小型モニタ-(自分の場合はキャプチャボード経由のPCが該当する)とリビングでの大型テレビとで同じ本体を使いまわせるようにしてほしいわけです。
 
初公開のトレイラー終盤でE-sports会場と思われる部分に自分のスイッチ筐体を一斉に接続している場面が存在したので、各個人と会場でのモニタ環境が完全に同一であるはずもなくまたドックはじめ入力周りは運営側で用意するはずなのでそういった「複数ドックに対して使用する」という使い方はサポートされているものだと信じたいですね。
 

f:id:shiftwinter:20161120161242j:plain

 
あと解像度変更にも対応してほしいですね。
 
キャプボ環境は720P入力だけど自宅にある大型テレビは多分フルHDくらいはあったはずで、別デバイスでその手の差し替えを行った際に解像度周りでの再設定に苦労した覚えがあるので、ドック側で出力解像度の設定を保存しておいてくれるとかそういう感じに美味いこと融通利かしてほしいと思いました。
 

保存媒体周り

少なくとも128GB、出来れば256GB以上の追加保存デバイス対応は欲しい。本体ストレージも多いに越したことないけどWiiUと同じ32GB、もっとあって64GB行けば嬉しいなぁって感じ。
 
形式としては3DSWiiUで使われてるSDカードやnew3DSmicroSDカード辺りが妥当なところか。となると現行で256GB~512GBくらいまでは発売されてるのでニンテンドースイッチでソフト展開される期間内でそれ以上の容量を備えたものが発売される可能性は十分あり得るのでそこまで対応させて欲しいものです。
 

f:id:shiftwinter:20161120161155j:plain

 
3DSの対応ストレージ32GBまでというのは特に最近は苦しいと感じている部分かなりあるのでほんと頼みます。
 
スイッチ本体の初公開PVで参考出展されていたスカイリムが通常版が6GB、最近発売されたスペシャルエディションが12GBの容量が必要らしいので毎月のように考えなしにソフトを買っては積んでる人間にとっては大容量ストレージ対応は割と切実な問題なのでそこらへんうまいことなんとか頑張ってほしいものである。
 
 

でもカセット媒体での購入がメインになりそう

もしサポート容量に上限が存在し、購入済みアイテムの管理が難しいとなると3DSの時のように、サードパーティーを中心に回転の速いソフトや容量食いそうなソフトはカセット媒体で別途所持する形式でゲームを管理することになりそう。
 
ディスクメディアでなくカセット形式での物理媒体ならDL版とパッケージ版でのロード時間の差異は発生しないものと期待できるし、本体側への強制インストールといった仕様も存在しないと(多分)期待できるのも大きな理由である。
 

f:id:shiftwinter:20161120161134j:plain

 
そうなるとカセットケースを纏めて保存する専用ケースは欲しくなるなぁ・・・時代の流れとは言えクラブニンテンドー無くなったのが地味に痛い・・・。そういったアクセサリ販売も任天堂側主導でやっていいのよ?n3DSの外装やAmiiboの生産周りとかやってるんだからその流れで。
 
対して任天堂タイトルに関しては起動頻度と容量のバランスが基本良いので大抵はDL版前提で購入を考えています。
 
例えば、風のタクトHDで1.7GB、マリオ3Dワールドで1.6GB、スプラトゥーンは2.3GBなどと基本的にゲームのボリュームやプレイ時間に対して容量のコンパクト具合は毎度恐ろしいものがあるので、今回のニンテンドースイッチでもそういった方向でのソフト作りに期待したいところです。
 
以上をまとめると、本体ストレージ+追加のSDカードにはDL版や任天堂のパッケージタイトル、カセットではその他サードパーティーを中心にした大容量タイトルを購入という流れになりそうです。
 
久々に実店舗メインでゲームソフト買うようになるのかな?
 

購入済みソフトの管理

そうは言っても最終的に容量カツカツの中運用していくことになるのはおそらく避けられない事態になると考えられるので、SteamやXBOXONEなどのゲームライブラリに実装されている「インスコインスコに関わらず購入済みのソフトはすべて常に表示される」仕様のゲームライブラリの実装があると嬉しいと感じております。
 
 

f:id:shiftwinter:20161120161843j:plain

例:ライブラリに組み込まれた購入済みソフトの一覧表示
 
例えば3DSはe-shopの再DLの項目はすこし奥まった階層に存在するため探しにくいのが地味に悩みどころなので、そういった利便性はそろそろ拡充してもいいんじゃない?と思ったりするのです。
 
あ、あとできればDSまでの時みたいにリージョンロックは存在しない仕様にしてほしい。国内でリリースされるラインナップでもそれなりに満足はできてるんだけど、今回サードの参入にも力入れてるみたいだしそういう点でも購入のハードル下げてほしいなぁと思います。
 

持ち運び用の収納ケース

ニンテンドースイッチのスティック部分はWiiUゲームパッドと同じようにちゃんとスティックとして搭載されているものらしく、操作する分にはこの仕様は大変嬉しいのですが反面、雑にカバンに放り込んだ際の破損やヘタレが怖いなぁとも感じました。
 
なのでファーストなりサードパーティーなりから専用の収納ケースなどが発売されたら非常にうれしいのだ。周辺機器やケーブルはじめゲームカセットなどを収納できるバッグインバッグ的な小型ケースの発売をロンチ付近で期待したい。ゼルダBoWはシーカースレート型の収納ケースとか発売されたら割とかなり欲しいゾ
 
 

f:id:shiftwinter:20161120161912j:plain

 
勿論、ジョイコン部分を毎回外して収納すればある程度のリスクを避けることは出来るのだが、自分の場合ズボラなので最終的にそのまま出し入れする使い方に耐えてほしいなぁと。
 

ステッカー貼り付けとか

スプラトゥーンの新作が発売される(かもしれない)ので折角だからスイッチ本体に無造作に作中のロゴのステッカーをべったべた貼り付けて自分仕様のニンテンドースイッチを作り上げたいなぁとか思ったり。
 
携帯できる黒本体だからそのてのカスタマイズは映える気がするのよね。
 

 

 ここらへんかなぁ

 

来年1月のカンファレンスと体験会が楽しみ

色々書いたけど結局ソフトラインナップ含め実際にどうなるのか、公式からの続報は2017年1月13日から開催される『ニンテンドースイッチ カンファレンス(?)』までお預けですが、予想がつかないし楽しみが尽きない感じです。