GAME LIFE HACK

ゲーム生活、少し変えてみませんか?

「非」オープンワールドゲームのすゝめ

第八世代機になって、自由に探索できるマップを作品のウリとした、所謂オープンワールドのゲームが増えてきた。
 
だがそんな今だからこそ、いわゆる単~複数本のルートで構成されている「リニアなゲーム」は貴重な存在であるので、目を向けてみるのも良いんじゃない?って事を今回は話そうと思う。
 

f:id:shiftwinter:20160404015926j:plain

 

 

自分も一昨年から去年にかけて「FALLOUT4」「ゼノブレイドクロス」「メタルギアソリッドV」、そして「The Division」など様々なオープンフィールドの作品を遊び、どれも楽しませてもらって。現在も楽しませてもらってる。

 

f:id:shiftwinter:20160404020034j:plain

 
だが最近になって、大抵は楽しく遊んでいるのだが、ふと「胃もたれ」としか表現できない感覚にしばしば遭遇するようになってきた。
 
 

昨今のオープンフィールドゲームについて

歩き疲れ
「自分で何をするのか」「これからどこに行くか」から探さなくてはいけないオープンワールドは実際それはそれで楽しい。
 

f:id:shiftwinter:20151026182100j:plain

 
しかしその反面常に「何をすべきなのか」を考え続け、場合によっては極めて小さい目的のために広大なフィールドを駆け回らなければいけないケースがしばしば存在する。
 
この手の作品を中心に遊んでいるといつしかゲーム内で「フィールドを探索する楽しさ」が反転してしまい、ある時から「当てもなく彷徨う歩き疲れ」になってしまう。
自由度の高いゲームとは言葉で言うほど自由ではないのです。

 

見た目の変化

あと地味に最近のオープンワールドで気になるのが「景観の変化の少なさ」である。

 

最近遊んだ中だと「ディビジョン」や「MGSV」は特にフィールド自体の景観の出来は大変見事なのだが、その反面「景観のバラエティ」に関してはひどく乏しいものであると感じてしまった。

 

f:id:shiftwinter:20160318181532j:plain

前者は氷漬けのマンハッタン、後者なら砂漠かジャングルの二種類でその中にポツポツと拠点や人工物が配置されている形で、場所と印象が中々に難しいものとなっていた。

 
ちなみに最近のオープンフィールドゲームで「景観の変化」が面白かった作品としては、「FALLOUT4」や「ゼノブレイドクロス」「Forza Horizon 2」の場所ごとの印象深さのバラエティの豊かさは大変心地よかった。
 

f:id:shiftwinter:20160404021216j:plain

 

「一本道ゲーム」も良いものだ

レールに乗っている気軽さ
リニア系の作品は確かに自由度というものはほとんど存在しない。
 
だがその分何をすべきかをゲーム側でしっかりと用意してくれるため、プレイヤーは常に「目の前とその少しの先の状況」にだけ集中して没頭することが出来る。
 

f:id:shiftwinter:20160404021301j:plain

そしてその余った余力でゲームの演出や風景、ストーリーなどのナラティブオブジェクトを堪能することが容易になり、より良いプレイ体験の挑戦を何度も行うための心理的なハードルが低くなりやすい。
 
何週もする楽しさ
リニア系ゲームの強みの一つとして挙げられるのが「何週も遊びやすい」という点もあるだろう。
 
最初から最後まで1~複数本のルートで構成される類の作品は、映画を何度も見るように、もしくは違う選択を容易に行うことが出来るように作られている。
 

f:id:shiftwinter:20160222183931j:plain

 
オープンフィールドの作品に比べ、リニアなゲームは最初からのプレイが比較的気軽なのだ。そこにはキャラメイクも綿密なステータスの変化もキャラクター毎のカスタマイズも存在しない、存在しないからこそ好きに遊びやすい。

リニアなゲームは目的がはっきりと存在しており、エンディングまで進むまでの導線がゲーム側でしっかりと用意されている。終わりが見えてるからこそ気軽に進むことが出来、かつまた最初からと遊びやすくなるのだ。
 
 

薄く広いか、濃く狭いか

昨今のゲーム作品においてオープンワールドの作品は確実に増えてきてる。
だがそんな今だからこそ一本道で構成される類のリニアなゲームにも目を向けてみてほしい。
 

f:id:shiftwinter:20160313045907j:plain

 
オープンワールドとリニアゲーム。片方にだけ集中してしまう前に、バランスよく遊ぶことも大切なのかもしれない。そう自分は考えている。
 

そんなわけで、リニア系である「クォンタムブレイク」と「スターフォックスゼロ」の発売が楽しみなわけです。あと「DOOM」や「ギアーズ4」辺りも

 

 

 

 

 

ところで

え、ほかに楽しみなソフト?
 
んーと、ミラーズエッジ(※オープンワールド)とファイナルファンタジー15(※オープンワールド)とBelow(※多分オープンワールド)とライオットアクト3(※オープンワールド)とスケイルバウンド(※オープンワールドRPG)あたりですね・・・・
 
 
 
駄目じゃん